代表挨拶
Greeting
海に囲まれた国、日本。古代より人々は豊富な海の資源を暮らしの中にうまく取り入れてきました。「海の野菜」と言われる昆布もその一つ。
昆布はカルシウム・ヨード等のミネラル、アルギニン酸等の食物繊維が豊富な食品として摂取されるほか、細胞に含まれる
うま味成分であるグルタミン酸を利用し、天然の「だし」として広く使われてきました。
近年ではこの「うま味」が料理の世界で注目されています。
昆布の栄養をより手軽においしく取れる昆布茶は、嗜好飲料としてだけでなく、料理の出汁や調味料としてもお使い頂けます。
弊社では昭和2年の創業より、お城のマークの昆布茶として
独自の製法にて昆布茶を製造してまいりました。
錦城印の昆布茶は、北の大自然に育まれた海で収穫された国産昆布を厳選し、高温乾燥から粉砕まですべて自社にて一貫生産しております。
また昆布茶に使用する塩は、まろやかな塩味が感じられるよう、
瀬戸内海産の塩を専用窯にてゆっくりと丁寧に焼いたものを使用しております。
創業より変わらぬ「錦城印の味」を大切にし、お客様にご満足して頂ける企業を目指して日々製造に励んでおります。
昆布はカルシウム・ヨード等のミネラル、アルギニン酸等の食物繊維が豊富な食品として摂取されるほか、細胞に含まれる
うま味成分であるグルタミン酸を利用し、天然の「だし」として広く使われてきました。
近年ではこの「うま味」が料理の世界で注目されています。
昆布の栄養をより手軽においしく取れる昆布茶は、嗜好飲料としてだけでなく、料理の出汁や調味料としてもお使い頂けます。
弊社では昭和2年の創業より、お城のマークの昆布茶として
独自の製法にて昆布茶を製造してまいりました。
錦城印の昆布茶は、北の大自然に育まれた海で収穫された国産昆布を厳選し、高温乾燥から粉砕まですべて自社にて一貫生産しております。
また昆布茶に使用する塩は、まろやかな塩味が感じられるよう、
瀬戸内海産の塩を専用窯にてゆっくりと丁寧に焼いたものを使用しております。
創業より変わらぬ「錦城印の味」を大切にし、お客様にご満足して頂ける企業を目指して日々製造に励んでおります。
代表取締役 平田 義雄
会社沿革
History
昭和2年 |
錦城印 昆布茶本舗 池田屋商店 昆布粉末、および昆布茶の製造、販売を開始 (昭和19年から昭和23年 戦中・戦後処理のため休業) |
昭和24年 | 事業再開 |
昭和35年9月13日 |
錦城食品株式会社 設立 本社・工場 大阪市天王寺区伶人町25番地 |
昭和39年4月1日 |
工場新築移転 奈良市大安寺6丁目6番1号 |
昭和46年9月1日 |
錦城食品株式会社 福岡支店 開設 福岡市中央区警固2丁目3-26 |
昭和46年 | 梅昆布茶 新発売 |
昭和50年 | しそ紫 新発売 |
昭和53年 | しいたけ茶 新発売 |
昭和57年 | しそ緑 新発売 |
昭和61年 | 根昆布茶 新発売 |
平成5年3月5日 |
本社移転 奈良市大安寺6丁目6番1号 |
平成19年 |
道南産 昆布茶 新発売 道南産 梅昆布茶 新発売 |
令和5年 | 福岡支店業務を本社へ統合 |
会社概要
Profile
会社名
錦城食品株式会社
資本金
2,250万円
所在地
奈良県奈良市大安寺六丁目6番1号
連絡先
Tel.0742-64-0561 / Fax.0742-63-2771
代表者
代表取締役 平田 義雄
定休日
土・日・祝
事業内容
昆布茶製造販売 昆布粉末加工
取引銀行
三井住友銀行 奈良支店 / 南都銀行 南支店
アクセスマップ
Access Map
【本社】
奈良県奈良市大安寺六丁目6番1号
Tel.0742-64-0561 / Fax.0742-63-2771
奈良県奈良市大安寺六丁目6番1号
Tel.0742-64-0561 / Fax.0742-63-2771
私たちについて
About Us